出産・育児・介護– category –
-
出産・育児・介護
育児休業給付金の延長手続き、2025年4月から厳格化!「育休延長狙い」対策強化へ
2025年4月1日より、育児休業給付金の受給期間延長手続きが厳格化されます。これは、 育児休業給付金の受給期間を延長するために、わざと倍率の高い保育所に「落選」を前提として入所を申し込む例が増えていることを受けた措置です。今回の子どもの保育所入... -
出産・育児・介護
男性の育児休業の取得率 過去最高の13.97%
厚生労働省から、「令和3年度雇用均等基本調査」の結果が公表されました。この調査は、男女の均等な取扱いや仕事と家庭の両立などに関する雇用管理の実態把握を目的として実施されているものです。令和3年度においては、全国の企業と事業所を対象に、管理... -
出産・育児・介護
令和3年改正育児・介護休業法に関するQ&Aが更新
これまでも何度か取り上げてきました、改正育児・介護休業法に関するニュースです。令和3年の通常国会で成立した改正育児・介護休業法は、令和4年4月から段階的に施行されており、令和4年10月からは、出生時育児休業などの主要な規定が施行されます。厚生... -
出産・育児・介護
改正育児・介護休業法の資料が更新
令和3年の通常国会で成立した改正育児・介護休業法が、令和4年4月から段階的に施行されており、令和4年10月からは、出生時育児休業などの主要な規定が施行されます。厚生労働省では、その周知を図るため、専用のページを設けて資料などを公表していますが... -
出産・育児・介護
令和4年10月から短時間労働者の適用拡大・育休免除の見直し
日本年金機構から、「令和4年10月から短時間労働者の適用拡大・育休免除の見直し等が行われます」というお知らせがありました。以前にもお伝えしておりますが、令和4年10月から、次のような重要な改正が施行されますが、その内容が詳しく説明されており、... -
出産・育児・介護
育児休業等中の保険料の免除要件の見直しに関するQ&A
厚生労働省から、保険局の新着の通知として、「全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律による健康保険法等の改正内容の一部に関するQ&Aの送付について(令和4年3月31日事務連絡)」が公表されました。 内容は、同改... -
出産・育児・介護
育児・介護休業等に関する規則の規定例
少子高齢化が急速に進行する中で、出産・育児等による労働者の離職を防ぎ、希望に応じて男女ともに仕事と育児等を両立できる社会を実現することが重要な課題となっています。 令和3年の育児・介護休業法の改正では、特に男性の育児休業の取得促進に必要な... -
出産・育児・介護
「イクメンのススメ」by厚労省
厚生労働省が運営するサイト「育MEN(イクメン)プロジェクト」から、ミニリーフレット「イクメンのススメ」の令和3年度版が公表されています。育児休業取得について悩まれている男性の方に向けた、Q&Aや実際に育児休業を取得した「イクメンの星」の体... -
出産・育児・介護
2021年9月より、育休給付の被保険者期間の要件が変更されています
育児休業給付金(育休手当と呼ぶ方もいますね)がギリギリもらえない!という方。給付金をもらえる条件が、働く人にとってより優しく改正されました。 【育児休業給付とは】 産後56日以後、育児休業を取得している期間中、給与が一定以上支払われなくなっ... -
出産・育児・介護
出生時育児休業ってなに?いつから?
出生時育児休業とは…? すでに今ある育児休業の運用でいっぱいいっぱいなのに何をしたらいいの!? 度重なる法改正によりどんどん複雑化する制度に、対応に追われ業務が圧迫されている経営者の皆さまもいるのではないでしょうか。 【育児・介護法の改正と...
12