Service
業務のご案内
社会保険手続
法改正の多い労働社会保険の諸手続きについて、適切に処理することにより、企業の皆様の負担を軽減することができます。
人材採用支援、人材育成
適切な労働時間の管理や、優秀な人材の採用・育成に関するコンサルティングをご提供し、企業の業績向上に繋がるご提案をします。
就業規則
法改正に対応した就業規則、また、労働環境にしっかりと配慮した労使協定(36協定)の作成・見直しを支援します。
賃金、労働時間の
相談制度設計
豊富な経験に基づき、企業や職場の実情に合わせた人事、賃金、労働時間に関するご提案をします。
職場のトラブル防止
就業規則や法定帳簿等の書類関係の他、実際の運用状況についてまで監査を行うことで、企業のコンプライアンス違反だけでなく、職場のトラブルを未然に防止することができます。
各種助成金の申請
受給対象となるかといった相談や、煩雑な申請手続を行い、企業の皆様の発展を支援します。
Features
5つの特長とメリット

point
01
メリット
みながら相談でき
る、あなたの会社の内科医が手に入ります。
特長

point
02
メリット
人手不足の不安から開放され、
より積極的な経営ができます。
特長

point
03
メリット
社内コミュニケーションもアップ、
強い会社に生まれ変わります。
特長

point
04
メリット
心も身体も健康になり、生産性がアップ。
ハラスメントの事前防止にもなります。
特長

point
05
メリット
使って調べることな
く
簡単に手に入ります。
特長
Greeting
代表ご挨拶
魅力ある労働環境を作る事で優秀な人材を確保し企業価値を高めるための支援をし、ひいては日本の産業を活性化させます。
労使関係の良好な職場で自分に合った働き方ができる社会を作ります。
近年、働き方をめぐる環境の変化の問題への対応がますます重要になっています。
私たちは企業経営に1番大切な「人」の専門家として、企業の発展と労働者の職場環境の改善に貢献していきます。
そして子供達の明るい未来のために、より「働きやすい環境」を整えます。
社会保険労務士 和田 ともみ
社労士の秘密保持義務・守秘義務
社労士による個人情報の取り扱いは、社労士法第21条(秘密を守る義務)及び第27条の2(開業社労士の使用人等の秘密を守る義務)において守秘義務が課され、さらに職業倫理の遵守という観点からも適正に取り扱われていることが求められています。 業務上知りえた秘密は、業を廃した後も守秘の責任を持ちます。
Information
事務所概要
- 名称
- ワダ社会保険労務士事務所
- 代表者
- 和田 ともみ
- 所在地
- 〒178-0064
東京都練馬区南大泉4丁目16 - TEL
- 050-3778-3078
- FAX
- 050-3737-3643
- wada@wadasr-nerima.com
西武池袋線 大泉学園駅から徒歩12分
〒178-0064 東京都練馬区南大泉4丁目16
Column
コラム
- 2023.04.26 完全テレワークの短時間パートタイマーを募集しています
- 2022.08.31 令和4年度の地域別最低賃金改定の目安について答申を取りまとめ
- 2022.08.29 男性の育児休業の取得率 過去最高の13.97%